身体に良いと言われている人気のシリカ水ですが、市販されている商品は普通の天然水よりも割高ですよね。
そこでシリカ水を安く利用したい方に向けて、コスパ良く作れる高機能浄水器ウェルビナ(welvina)を紹介します。
使い方は水道水を専用の容器に入れるだけなのでとても簡単、初回に本体セットを購入すれば、あとは定期的に専用フィルターを買うだけなので低コストです。

ミネラル不足を補えるシリカ水を、1日2リットル使っても約36円と安く手軽に利用できる、ウェルビナのメリットを説明していますのでご覧ください。
ウェルビナでシリカ水を安く生成できる理由

引用元:welvina
ウェルビナの浄水カートリッジは、国産米から取れるもみ殻を原料に作られた「もみ殻活性炭」が使用されています。

米のもみ殻には植物性シリカが多く含まれていて、水道水を浄化すると同時に「もみ殻活性炭」からシリカが豊富に溶出し、おいしいシリカ水を作ることが可能です。
ウェルビナのシリカ含有量は約50~70㎎/lあります。1日に必要なシリカの摂取量は30~40㎎/lが目安なので、十分なシリカの摂取が可能です。
浄水カートリッジのろ過力は1本で400Lとなっています。1日2L使用の場合は約6ヶ月、1日4L使用の場合は約3ヶ月を目途に交換してください。
ウェルビナ 内容量と浄水性能
浄水器本体の内容量と浄水カートリッジの性能についてご説明します。
内容量 | 浄水 1L 原水 1L |
ろ過流量 | 0,2L/毎分 |
浄水能力 JIS S 3201 試験結果 | 遊離残量塩素 (総ろ過量:400L 除去率80%) 濁り(総ろ過量:200L ろ過流量50%) CAT (総ろ過量:400L 除去率80%) 2-MIB(総ろ過量:400L 除去率80%) 溶解性鉛(総ろ過量:400L 除去率80%) |
除去性能 JWPAS B 210 試験結果 | ジェオスミン (総ろ過量:400L 除去率80%) 陰イオン性界面活性剤 (総ろ過量:400L 除去率80%) |
国内産で厳しい基準をクリアしているので安心です。
1Lの原水を約5分で浄水、水道水の不純物を除去しながら美味しいシリカ水が作れます。
注意事項
浄化した後の水は、塩素が抜けているので雑菌が繁殖しやすい状態にあります。1日で使い切る量を作りましょう。
また本体の洗浄には、食器洗浄機や食器乾燥機は使えません。容器本体が変形したりする可能性があります。
必ず手洗いで行いましょう。浄水タンク・原水タンク・フタの洗浄には、中性洗剤と柔らかいスポンジを使い、洗浄後は洗剤が残らないようにしっかりすすいでください。
ウェルビナのメリット

引用元:welvina
ピッチャー型浄水器「ウェルビナ」のメリットについてご説明します。
ウェルビナは取り付け作業が不要!
一般的な浄水器は蛇口に付けたり、水道水を取り入れるための取り付け作業が必要ですが、ウェルビナはピッチャータイプの浄水器なので不要です。
水道水を入れておくだけで、浄水されたおいしいシリカ水ができあがります。
ウェルビナでシリカ水が安く作れる!
人体では作れない「シリカ」を手軽に補給できるのも人気の理由です。テレビやネットのCMでも【のむシリカ】が人気ですよね。
シリカ水が高機能浄水器「ウェルビナ」を使うことで自宅で安く作れます。使い方は専用のピッチャーに水道水を入れるだけなので簡単です。
「何故シリカ水を作れるのか?」理由は浄水カートリッジに含まれている物質にあります。
シリカとは?
肌・髪、爪・血管・細胞壁などに含まれるシリカは、必要な栄養素を体内に取り入やすくする働きがありますが、体内で生成することができません。
食事などで補う必要がありますが水から摂取する方が簡単です。
「シリカ」はケイ素と呼ばれている物質で鉱物由来(結晶性)と、植物性由来(非結晶性)のシリカがあります。
非結晶性シリカは、健康食品や飲料水に利用されている、体に必要な栄養素の吸収に役立つ物質です。
植物性シリカが含まれている食物としては、「玄米」「ごぼう」「海藻」などがあります。普段の食事から摂取するのが理想ですが、飲む方が手軽で簡単です。
ウェルビナはコスパに優れている!
「ウェルビナ」の浄水カートリッジは、1本で400Lもシリカ水を作ることができます。初回に本体を購入すると、あとは浄水カートリッジを寿命に合わせて注文するだけです。
1日2リットル使用してもたった約36円です。販売されているシリカ水だと、500ミリリットルで150円以上するのでコストパフォーマンスが良いおすすめの商品となっています。
シリカ水を安く利用するならウェルビナは最適です。
ウェルビナは国内生産で安心!
浄水カートリッジやピッチャーは日本製です。安心して飲料水や料理などに使えます。
ウェルビナの販売元は、株式会社トロムソという「もみ殻固形燃料製造装置の製造・販売・浄水器の製造・販売」を行っている会社です。
「メイドインジャパン」と聞くと安心できますよね。
ウェルビナのデメリット
料金の安さでメリットがあるウェルビナですが、デメリットといえるポイントを紹介します。
・容器洗浄の手間がかかる
・離島だと送料が割高になる
ペットボトルだとそのまま捨てれますが、ポットの洗浄が必要になるのでその分手間はかかります。
また離島などの遠い地域の場合、送料が高くなるので、デメリットとして挙げています。
ただし、ペットボトルで販売されているシリカ水を比較すると、コスト面でウェルビナは安くおすすめです。
ウェルビナの料金
ウェルビナの料金は、ピッチャー型の浄水器本体と浄水カートリッジが1つ付いて7,231円(税込)です。
複数で購入することもできます。
組み合わせ | 価格 |
浄水カートリッジ1箱(2本入) | 7,741円(税込) |
本体1+浄水カートリッジ1箱(2個本入) | 14,972円(税込) |
本体1+浄水カートリッジ2箱(2本入) | 22,712円(税込) |
本体2+浄水カートリッジ1箱(2本入) | 22,203円(税込) |
浄水カートリッジは1箱(2本入)単位での注文となっていますのでご注意ください。
また送料が別途必要、地域で金額が変わります。佐川急便での配送です。

引用元:welvina
送料がかかるのはデメリットと言えますが、他のコスト面を考えると、このデメリットは相殺されます。
メーカー直販のため、他のルートでは販売されていません。Amazonや楽天で販売されている物はおそらく転売された物と考えられます。
トラブルを防ぐためにも、購入は公式サイトがおすすめです。
ウェルビナの購入方法

引用元:welvina
購入は公式サイトで可能です。公式サイトにアクセスし、オレンジ色の「今すぐ注文する」ボタンをクリックすると申込フォームに切り替わります。
必要事項を記入したら手続きが完了します。
決済方法
・クレジットカード・amazon pay
・PAY ID
・PayPal
・携帯代金決済:ドコモ、au、UQモバイル、ソフトバンク、ワイモバイル
携帯代金決済は毎月の携帯代金とまとめて支払いができるサービスです。ただ利用すると決済毎に手数料330円がかかります。
ウェルビナまとめ
ウェルビナは安心の国産製品でコストパフォーマンスも優れていますし、手軽にシリカ水を作れるピッチャータイプの浄水器です。
「ウォーターサーバーや天然水は高い!」という方に、ウェルビナはおすすめできる浄水器となっています。
ペットボトルを買うよりも安く、ゴミも出ないのでお得です。
メリットをまとめますと、
・取り付け作業が不要!・シリカ水が安く作れる!
・コスパに優れている!
・国内生産で安心!
販売されている天然水と比べると、含まれているミネラルの含有量は劣りますが、ウェルビナは2リットル36円で作れるので費用も安く、体に必要な1日の量は十分に補給できます。
コスパ良くシリカ水が飲めて、美容や健康促進をサポートできる高性能浄水「ウェルビナ」を利用してみてはいかがでしょうか。