このページでは、プレミアムウォーターの天然水に関する情報を紹介します。
「美味しい!」と評価の高い天然水ですが、全国に7カ所の採水地があり、それぞれ非加熱処理された美味しい天然水を味わうことができます。

その水に含まれている成分について解説していますのでご覧ください。
プレミアムウォーターの基本情報はこちらのページ「プレミアムウォーターで美味しい水を利用!」で解説しています。
*本ページはプロモーションが含まれています。
プレミアムウォーター 天然水の成分
プレミアムウォーター
は100%の天然水です。地下水脈から採取された原水を4段階以上のフィルターで除菌、非加熱処理されクリーンルームで新品のボトルに入れて出荷されています。
弱アルカリ性でミネラルバランスも良く、品質や衛生面も安心です。
飲むことで体に必要なミネラル成分を摂取できます。
全国7カ所ある採水地の天然水に含まれる成分について解説します。
採水地 | 富士吉田 | 富士 | 北アルプス | 吉野 |
ナトリウム | 0.68mg | 1.24mg | 0.56mg | 0.9mg |
カルシウム | 0.64mg | 1.51mg | 0.83mg | 1.7gm |
マグネシウム | 0.22mg | 0.51mg | 0.19mg | 0.35mg |
カリウム | 0.12mg | 0.10mg | 0.11mg | 0.08mg |
バナジウム | 91μg | 70μg | ー | ー |
亜鉛 | 10μg | ー | ー | ー |
シリカ | ー | ー | 27mg | 15mg |
サルフェート | ー | ー | 5mg | 9.9mg |
炭酸水素イオン | ー | ー | ー | ー |
硬度 | 25mg/L | 59mg/L | 29mg/L | 57mg/L |
溶存酸素 | 8.2mg | 8.2mg | 8mg | 9.2mg |
pH値 | 8.3 | 8.2 | 7.1 | 7.9 |
2つに分けて表示しています。
採水地 | 朝来 | 金城 | 南阿蘇 |
ナトリウム | 0.8mg | 1.3mg | 0.54mg |
カルシウム | 1.2gm | 3.2mg | 0.89mg |
マグネシウム | 0.2mg | 0.077mg | 0.33mg |
カリウム | 0.1mg | 0.12mg | 0.32mg |
バナジウム | ー | ー | ー |
亜鉛 | ー | ー | ー |
シリカ | 14mg | 40mg | 49.7mg |
サルフェート | 10mg | 16mg | ー |
炭酸水素イオン | ー | 120mg | ー |
硬度 | 38mg/L | 83mg/L | 36mg/L |
溶存酸素 | 7.8mg | 8.5mg | 10.5mg |
pH値 | 7.1 | 8.0 | 7.5 |
富士の天然水は、モンドセレクションで優秀品質最高金賞を受賞しています。
富士吉田・北アルプス・朝来・金城・南阿蘇の天然水は、モンドセレクションで優秀品質金賞を受賞した天然水です。
また、7カ所全ての天然水には4大ミネラルの「ナトリウム」「カルシウム」「マグネシウム」「カリウム」が含まれています。
プレミアムウォーター の本社は東京ですが、本店は富士吉田工場です。ここの天然水をボトリングされる工場では、食品安全マネジメントシステムの国際規格である「FSSC 22000」の認証を取得しています。
自社でボトルも製造していますので、輸送コストや環境負荷を軽減、さらに9~10℃の冷たい原水を利用した冷却・冷房システムの採用や照明のLED化で、環境に配慮したエコな工場です。
まとめ
プレミアムウォーターの採取される天然水はそれぞれ成分が違います。全て非加熱処理でボトリングされているので、ミネラルなどの含有量が多いのも特徴です。
毎日、定期的な水質検査や、月に1回の放射性物質検査がおこなわれているので安心して飲めます。
天然水を利用するなら、ウォーターサーバーも使えて美味しいと評判のプレミアムウォーターを検討してみてはいかがでしょうか。