浄水型ウォーターサーバーの「オーシャン」は水道管直結型で注水の手間がかかりません。
サーバーには3本のフィルターが内蔵されていて、水道水に含まれている不純物を除去し、おいしい水を生成することが可能です。
どれだけ使っても定額なので、水を多く使用するご家庭に適しています。
「水道水がまずくて飲めない!」という方におすすめです。

オーシャンのサーバーに使用されているフィルター性能を解説してますのでご覧ください。
基本情報に関してはこちらのページ「OCEAN(オーシャン)ウォーターサーバー」で紹介しています。
*本ページはプロモーションが含まれています。
オーシャン プラスフィルターの説明
プラスフィルターの機能としては、水道水に含まれている残留塩素や溶解性鉛などの人体に有害な化学物質、砂やホコリを感じることができます。
このプラスフィルターには、セディメントフィルター・カーボンフィルターが内蔵されて1本にまとめられています。
セディメントフィルターは、水道水に含まれる砂・サビ・微細などの不純物を除去することが可能です。
カーボンフィルターは活性炭で作られていて、細かな孔(表面に空いた穴)があり、孔が塩素や小さなゴミを吸着してくれます。
水道水には殺菌のために塩素が使用されていて、残留塩素があるとカルキ臭の原因になります。プールの水の臭いと同じだと言えば分かりやすいですね。
この臭いがとれるだけでも、飲みやすい水を作ることができます。
オーシャン RO/UFフィルターの説明
「オーシャン」では契約時にRO/UFフィルターどちらかを選択することができます。
それぞれの機能について解説しています。
ROフィルター
ROとは逆浸透膜(ぎゃくしんとうまく)の略称です。
ROフィルターは水分子のみ通過させることが可能なので、水道水に含まれている不純物を99%取り除くことができます。
これらの物質が万が一、水道水に入っていた場合取り除くことができるので安心です。
日本の水道水には厳しい基準が設定してありますが、水道管の劣化やマンションなどで使用されている貯水タンクに問題があった場合に混入する可能性もあります。
「水道水を飲むのは不安!」という方に浄水型のウォーターサーバー「オーシャン」はおすすめです。
UFフィルター
UFとは限外ろ過膜(げんがいろかまく)の略称です。
UFフィルターはROフィルターよりも孔径が大きく、水道水に含まれているミネラル成分は通過させることができます。
ミネラルは水の味に影響をあたえるので、「水の栄養素は残したい」という方にはUFフィルターがおすすめです。
オーシャン ポスト カーボンフィルター
ポストカーボンフィルターは、活性炭の吸着式を利用して最終的に残った臭気を除去する機能があります。
最後の仕上げで、よりおいしく飲みやすい水を作ります。
まとめ
浄水型ウォーターサーバーの「オーシャン」に搭載されているフィルター性能を解説しました。
3本の浄水フィルターで、水道水をより安全でおいしい水を生成することが可能です。
お住いの地域の水道水が、「臭うので飲めない」「水道水を直接飲むのは不安」という場合、オーシャンの利用で飲みやすくなります。
天然水を購入しているならコスト面でも役立ちますので、浄水型サーバーの「オーシャン」を検討してみてはいかがでしょうか。