エブリィフレシャス・ミニのメンテナンス方法を説明!

エブリィフレシャス・ミニサーバー上部 エブリィフレシャス

浄水型ウォーターサーバーevery frecious(エブリィフレシャス)テキストリンクのメンテナンス方法をご紹介します。

エブリィフレシャス・ミニ、エブリィフレシャス・トールは月額料金は3,300円で利用可能、浄水カートリッジも契約中なら無料で定期配送される家計にも優しいウォーターサーバーです。

ただし定期的なメンテナンスをセルフで行う必要があります。

げんぞう

メンテナンスを怠ると故障したり、不衛生にもなりますので、面倒くさがらず行いましょう。お手入れの手順について解説していますのでご覧ください。

サービスの基本情報はこちらの「エブリィフレシャス・ミニは低コスト!」で紹介しています。

*本ページはプロモーションが含まれています。

エブリィフレシャスのメンテナンス手順

エブリィフレシャス・ミニ
バナー
セルフメンテナンスが必要な箇所は5項目ありますのでご覧ください。

用意するものとしては、「掃除機」「中性洗剤」「食洗器用スポンジ」「プラスドライバー」「綿棒」「キッチンタオル・ペーパー」が必要です。

メンテナンスの際は、空焚き防止のために必ず電源プラグを抜いておいてください。(背面にある電源スイッチをOFF・次に電源プラグを抜く)電源が入ったままだと故障の原因になります。

「動画で見たい!」という方は、公式サイトにて動画説明があります。

貯水タンク

フレシャスミニ貯水タンクの洗浄

引用元:エブリィフレシャス

3日に1回、貯水タンクを取り外し、水を出してから食器洗い用の中性洗剤で洗います。

中性洗剤以外を使うと、貯水タンクに傷が付いたり、変形する可能性があるのでご注意ください。

洗浄が終わったら、キッチンペーパー、キッチンタオルなどで水分を拭き取りましょう。

この際、給水口に残った水を拭き取り、綿棒を使って細かいところも掃除します。

出水口

取水口の洗浄

引用元:エブリィフレシャス

1週間に1度、出水口のコックキャップを取り外し、水洗いします。

コックキャップは右回りに回すと外せます。洗い終わったらキッチンペーパー、キッチンタオルなどで水分を拭き取ってください。

外した際、綿棒を使って出水口の中も掃除しましょう。

ドリップトレイ

エブリィフレシャス・ミニのドリップトレイ

引用元:エブリィフレシャス

1週間に1度、ドリップトレイ(下受け皿の部分)を取り外し、中性洗剤で汚れを落とし、よく洗います。

洗い終わったら、水分をキッチンペーパー、キッチンタオルなどで水分を拭き取りましょう。

カートリッジ取り付け部分

カートリッジ取り付け口の拭き取り

引用元:エブリィフレシャス

浄水カートリッジを取り換える際に行います。(通常は6ヶ月に1度)

浄水カートリッジ取り付け部分に溜まった水分を拭き取り、綿棒を使って掃除してください。

エアフィルター

エブリィフレシャス・ミニの背面にあるエアフィルター

引用元:エブリィフレシャス

サーバー背面部分に付属しているエアフィルターは汚れていると、冷却効果が弱まり、省エネ性能が低くなるので、1ヶ月に1度のメンテナンスが必要です。

まずはサーバー背面にある「HOTスイッチ」「COLDスイッチ」をオフにした後、コンセント(電源プラグ)を抜きます。

「HOTスイッチ」「COLDスイッチ」がオンのまま、いきなりコンセントを抜いてしまうとサーバーに負荷がかかり、故障の原因にもなりますのでご注意ください。

カバー部分はネジ止めされているので、プラスドライバーで外しましょう。カバーの下部に2ヶ所ツメがあるので、押し上げながら引くと取り外せます。

ドライバーは必ずサイズが合ったものを使用してください。ネジの頭をなめてしまうと外すことが困難になります。

カバーを外して、フィルター上の凸部をつまみながら引き抜きます。フィルターに付着したホコリを掃除機で吸い取りましょう。

注意事項として、水洗いは不可です。もしも濡れてしまった場合は完全に乾かして取り付けてください。

全て終わったら元通りに取り付け、電源プラグを差し込んだ後に、「HOTスイッチ」「COLDスイッチ」をオンにしましょう。

サーバー背面にある「HOTスイッチ」をオンにすると、サーバー上部の「HOTランプ」「UNLOCKランプ」「COLDランプ」が点滅して、安全モードが作動します。

解除するには、「HOTスイッチ」を5秒以上長押ししてください。停電した場合にも安全モードが作動するので、同じ方法で解除してください。

排水方法

サーバーを2週間以上使用しなかったり、引越しなどでウォーターサーバーを移動する場合は、以下の手順で排水を行ってください。

・「COLD」か「HOT」ボタンを押して水が出なくなるまで出水

・貯水タンク、浄水カートリッジを取り外す

・背面のHOTスイッチとCOLDスイッチを「OFF」にしてから電源プラグを抜く

温水が残っていると火傷する可能性があります。冷めるまで3時間程度待ち、排水できるところ(シンクやお風呂場など)へサーバーを移動させてください。

本体の底面にある排水口から残っている水を抜きます。カバーを外すと排水キャップがあるので、外してサーバーを立てると残っている水が出ます。

注意点として、排水キャップにはパッキンがついていますが、キャップの中から外れて配管に残ってしまう場合があります。

キャップを締める時は、必ずパッキンがキャップの中にあるのを確認した後、締めてください。配管側にパッキンが残っている状態で締めると、水漏れの原因になるのでご注意ください。

問い合わせ

「交渉かな?」と思った場合、サポートセンターに連絡しましょう。

0120-907-352(平日 9:00~18:00/土日・祝日 9:00~17:00)

また、よくある質問で、故障と間違えやすい動作も掲載されていますので、公式サイトでご確認ください。

メンテナンスまとめ

浄水型ウォーターサーバーevery frecious mini(エブリィフレシャス・ミニ)テキストリンクのセルフメンテナンス方法を紹介しました。

サーバーの性能を維持するためにもメンテナンスは必要ですし、水は毎日飲むものなので、衛生面には気を付けたいですよね。

再度、メンテナンスが必要な箇所と頻度を表示します。

・貯水タンク(3日に1回)

・出水口(週1回)

・ドリップトレイ(週1回)

・カートリッジ取り付け部分(取り換え時)

・エアフィルター(月1回)

サーバーを長持ちさせるにはメンテナンスは必至です。また、メンテナンスの際、電源スイッチのオン・オフはきちんとした手順で行いましょう。

著者情報
げんぞう

体調が気になる40代

健康診断で尿酸が基準値を超えたことにより、水を飲むことの大切さを実感。

以後、水に関連する様々な情報を調査しています。

水道水を飲みやすくする浄水器やウォーターサーバーを紹介していきますのでご覧ください。

げんぞうをフォローする